攻城No.0105 松平氏館(三河)

 

P0105_MIKAWA_MATSUDAIRA-SHI-YAKATA-1.JPG - 109,755BYTES

2011.05.02 三河・松平氏館 現・松平東照宮

てつぽん的お勧め度 ★ ☆ ☆
攻城日 2000.07.30-E
所在地 愛知県豊田市松平町
別名  
築城者 在原信盛
築城年 弘安年間(1278〜88年)
種類 平城
遺構 曲輪・石垣・堀・井戸
現在 松平東照宮

 松平氏発祥の地。

 この地は元は在原氏の館だったが、ある日突然やって来た“徳阿弥”なる僧のことを気に入って娘婿とし家督を譲った。
 その後、“徳阿弥”は名を“松平太郎左衛門親氏”と名を改め、松平氏発祥となった。

 現在、徳川家康&松平親氏が祀られた東照宮となっており、境内には徳川家康産湯の井戸が存在する。


 2011.05.02 再攻城

 ここはそれなりに観光地化されているので、平日だったが観光客がボチボチいた。

 この【松平氏館】からさらに奥に行くと【高月院】というお寺があり、松平親氏の墓所がある。

P0105_MIKAWA_MATSUDAIRA-SHI-YAKATA-2.JPG - 113,075BYTES

堀 神社らしからぬ佇まい

P0105_MIKAWA_MATSUDAIRA-SHI-YAKATA-3.JPG - 116,876BYTES

産湯の井戸 徳川家康が浸かったとのこと


【愛知県(三河)の城】 へ 戻る